20th Anniversary

Determination

20年の歩みを力に、次の挑戦へ。

エムダブ成人!決意表明

決意表明
自分たちの強みを
生かせる領域で
幸せな社会作りに
貢献していきます

「“つくる・管理する”を超えて、見えてきたこと」
~WEB制作という仕事の先にある、エムダブだけの価値~

WEBサイトを“つくる”ことは、単なる制作作業ではありません。
エムダブはこれまで、お客様と深く関わる中で、“企業経営にとって大切なもの”に気づかせていただきました。

例えば・・・

社長の想い

会社が何十年にも渡り
続いてきた理由

会社の独自性

叶えたい未来

事業に含まれる
社会的な意義

利益体質が
生まれている理由

つまりWEB制作とは、
「お客さまの一歩先の未来を
一緒に創っていることなのだ」

と気が付きました

さらに、お客さまの一歩先の未来を一緒に創ることは
社会への関わり(発信)を強化していることにも改めて気づきました。

エムダブのこれまで
お客さまの一歩先の未来を一緒に創る

20周年を迎えたエムダブは、
社会貢献を本気で考えます

エムダブのこれから
お客様を通じた社会貢献へ

この“社会が良くなる”を含んだ価値提供を循環に取り入れていく事で、
人と人、想いと想いがつながり、新たな幸せが生まれていく。
この考え方が、エムダブと生み出す「利サイクル」です。

利サイクルが生まれた背景にあるふたつの土台

ひとつは、会社として掲げる理念。
「全従業員の物心両面の幸福を追求する」
「一人ひとりの強みを活かし、命輝く社会に貢献する」という想い。

もうひとつは、従業員一人ひとりが大切にしているフィロソフィー。
それは、目の前のことをどう判断し、どう行動するか。
つまり、“心のあり方”そのものです。

しくみではなく、日々に溶け込んだ価値観

理念とフィロソフィーが重なり合うことで、
エムダブの仕事は単なる業務にとどまらず、
関わるすべての人にとって「幸せがめぐる」価値ある営みへと変わっていくと考えています。

「利サイクル」は、仕組みではなく、わたしたちの“文化”そのもの。
これからも大切に育て、広げていきたいというのがエムダブの信念です。

想いを、かたちに。
エムダブの“これから”の
アクション

フィロソフィーに根ざした“利サイクル”の考え方を、
わたしたちは日々の仕事の中で、少しずつ形にしてきました。
ここでは、その一端をご紹介します。
“幸せがめぐる”社会を目指して、エムダブが取り組んでいることや
今後、取り組んでいきたいことです。

気づきをくれたお客様と、
共に育てたサービス

採用専用サイト制作

お客様の“らしさ”を引き出し、
想いが届く採用LPを共に考え、
共に形にしています。

コンシェルジュサービス

お客様の声に耳を傾け、
いちばん近くで支えます。

サステナポータル
構築サービス

持続可能な取り組みを、
わかりやすく・親しみやすく
“見える化”します。

わたしたちの日々の中から、
届き、広がってほしい社会の在り方

場所に縛られずに
働ける社会へ

リモートワークを通じて、
働く自由と安心の両立に
挑戦しています。

お客様の声を、
組織の成長に還す場づくり

現場で得た学びや気づきを
組織で共有し、日々の仕事に
いかしています。

わたしたちエムダブの「利サイクル」は、まだまだ、これから広がっていきます。

どんな未来が生まれるのかは、このめぐりの先にいる、あなたと一緒に ―――

わたしたちは、これからも“お役に立つ”未来を描いていきます。

心温まるお言葉をぜひお寄せください

応援コメント

どんな小さなメッセージでも私たちにとって大きな励みとなります。
今後の企画やサービスの改善にも反映させていただきますのでぜひご投稿ください。

お名前
コメント

※スタッフ全員で共有します。
個人への誹謗中傷などはお控えください

PAGE TOP